こんばんは!エダマメ大好きMです。
私が子供の頃は家でもエダマメを作っていました。家で食べる分ですけど。畑から父が獲ってきて、祖母が新聞紙の上で枝からサヤをハサミで切り落とし、母が茹でてくれて食べました。サヤからマメを上手く出せない私のために父が小皿にマメを出してくれるんです。ひとつ、ふたつと摘んでは食べましたね。それが私のエダマメとの出会いでした。
あれから◯十年、笑。枝付きエダマメはほとんど食べることはないですが、エダマメ好きは今も変わっていません。
数年前、山梨では身延町であけぼの大豆という大粒のエダマメを作っていることをがあることを知りましたよ。それまでに食べたことのない美味しさに驚きました。旬が遅い10月、それも希少なため今年は逃すことなく求めたいと願っているのですが…。買えるといいな!
2019/10/8 写真追加
幻の大豆と呼ばれる山梨県身延町の「あけぼの大豆」 を買いました(喜)
高級エダマメはともかく、今では冷凍のものもあって一日中エダマメが楽しめます。そこでただ茹でるだけでなく何か別のバリエーションもないかな?と思いついたのが、先ごろから重宝しているハウスの「バーモントカレー味」を使たエダマメです。
先ずは生のエダマメを茹でるところから、ご紹介します。
冷凍食品の場合は、袋に書かれた指示に従って解凍したものに、「バーモントカレー味」を振りかけてください。温かい方が味が馴染みやすいですよ。
エダマメの茹で方
材料
- エダマメ 250g
- お湯 1ℓ
- 塩 大さじ2
作り方
1、エダマメはサヤの端をハサミで切って洗い、塩少々で揉む。(エダマメのまわりにうぶ毛があるのを落とすためです)
2、鍋にお湯を沸かし、塩を入れる。その中に1のエダマメを入れて4〜5分茹でる。アクはすくって取る。
3、エダマメをひとつ取り出して茹で具合を確認する。好みの柔らかさになったらザルに入れて水気を切る。(水に晒さない)
エダマメのハウスバーモントカレー味
材料
- エダマメ 150g
- Houseバーモントカレー味 2振り(お好みで)
作り方
1、茹でて粗熱の取れたエダマメに、ハウスバーモントカレー味を振りかけて揉む。
2、ビニールの袋に入れて平らにならし、一晩冷蔵庫で寝かせる。
(最初から袋の中にバーモントカレー味を入れるのでもよかったと後で気づいたMです)
3、翌日お皿に盛り付けて出来上がり。
ちょっと指が汚れてしまうのが難ですが…。美味しさには変えられませんね?・笑
ランキングに参加しています!ポチッと応援お願いします。
⇩
にほんブログ村
コメント