孫ちゃんズとばあばの初キャンプ まとめ

その他

どうも。毎度ご無沙汰をしております!

秋はイベント盛り沢山、仕事もイベント系のお手伝いなどしていますので平日、休日共に忙しかったです。

先週末、北杜市の方に紅葉を観に行ってきました。どこもかしこも木々が色づいてとっても綺麗でした。

紅葉と言えば、孫ちゃんズキャンプをさせていただいた『エコパ伊奈ヶ湖』も紅葉の名所なんですよ。今年は行けていないのですが…。来年はまた行きたいですねー。

大変遅くなりましたが、夏の孫ちゃんズキャンプのまとめ?反省点などを書いておきます。

 

孫ちゃんズとばあばの初キャンプ!まとめ

今回、こどもたちを連れて初めてのキャンプということで、ばあばは嬉しくて張り切って準備をしました。

張り切り過ぎて盛り沢山になってしまった!!というのが一番の反省点かな。

タイムスケジュールまで作ってしまいました。娘たちに笑われました!

 

受付→ランチ→テント設営→カレー作り→自然観察→すいか割り…

だいたいできたって感じですが。

テントで寝れなかったのと、マシュマロを焼くのをすっかり忘れてしまっていたのは残念でした!

火であぶって焼いたマシュマロ、トロ〜り美味しいんですよね。食べさせてあげたかったなあ!

他にも持っていったのに使わなかった、食べなかったというものもいっぱいで。だから荷物も多くて運搬にも時間がかかりました。

次回はもっと絞り込むことにしましょう!

 

『エコパ伊奈ヶ湖』さんにリアカーがあってほんとうに大助かりでした。

 

キャンプ持ち物•便利グッズ

ここからはそんな荷物の中から、今回買って良かったと思ったものを並べてみます。

ニトリのキャンプラックと折りたためる洗い桶

まずは、木製のキャンプラックと折りたためる洗い桶。

どちらも「ニトリ」で購入しました。

キャンプラックは二段のものと三段のものがありましたが、たくさん乗せられるよう三段式を選びました。鍋やキッチン道具が片付いて便利です。デザインも良くて気に入りました。

折りたためる洗い桶、使わない時は薄く畳めて運搬時なども狭い空間にすっぽり入って便利でした。広げると意外と大容量です。すいかも入りそうだったので冷やすつもりでしたが、すいか割りをする人数分→小3個に変更したので冷やすのはやめて代わりにぶどうをつけておいたところ…。

 

いつのまにか男性陣が食べていました。

こんなこともできたのでよかったです(笑)

洗い物を洗い場に持っていく時にも使えました!

地球に優しいサラヤのヤシの実洗剤

 

洗い場は私たちのテントサイトからちょっと離れていましたが、パパさんたちが行ってきてくれました。

こちらのサラヤさんの洗剤は香料も着色料も無添加、植物性由来のヤシの実洗剤です。洗った後の排水も微生物によって分解されるというのがいいですね!地球に優しい洗剤です。

スポンジはヘチマのスポンジ。(キャンプ用品のお店からのいただきもの)水につけると膨らみます。こちらも使い倒して自然に還るエコなスポンジです。

キャンプ飯は紙食器で

使い捨てはどうなの?とちょっと考えもしましたが…。

今回のメニューはカレー。油の洗い物も大変なので使い捨ての紙食器を用意しました。キャンプ食器を一人分しか持っていなかったいうこともありますが(笑)

飲み物も紙コップでよし!!と紙コップも買いましたが、屋外ではコップが風で飛んでしまったり倒れたり。追加で安定感のあるプラスチックのカップを買いました。孫ちゃんズたち向けにポップな色のセットにしました。

小容量2種の炭セット

キャンプだから孫ちゃんズに焚き火とかブッシュクラフトとかも体験させてあげたいなとも思いましたが、私自身ひとりでやり慣れていなかったので今回はやめておきました。

でも、カレーの煮込みや炊飯などは火を使ってやってみよう!ソロで使うひとり用コンロは持っています。

ただ炭がどこでみても10kg入りとか大きいのばかりで…。Amazonで探してみたら、ソロキャンプ用の2kg入りのオガ炭+豆炭のセットがあったので買ってみました。

前に買ったことのある成形炭は着火した時にすごい煙と異臭がしたので、同じだったら嫌だなぁと思っていましたが豆炭は着火も早く、煙も大丈夫でした。オガ炭も乗っけて置きました。じんわり長持ちでした。ちょうどいいサイズ感でよかったです。

それでも量はまだいっぱい残っています。来年使える?かしら(笑)

 

 

子どもの位置確認にAir Tag

最後に、こちらは私が用意したものではないのですが…。iPhoneを使って使用する『Air Tag』、Appleから発売されている紛失防止タグです。

なくしたくない大事なもの(お財布やカバンなど…)に付けておくとiPhone の「探す」アプリから地図上で確認できるのだそうです。

田舎もんのばあばは知らなかった(笑)すごいものがあるんですね。

ふたごママが子どもたちに着けていたものです。

 

 

 

もちろん絶対に子どもたちから目を離すことはしない、と大人たち皆誓って気をつけて
いましたが、それでも心配にはなりますよね。
こんなものがあると心強いかと思いました。

 

帰る朝、森林科学館前の広場(前日コンサートの行われていた場所)に
色とりどりのテントが並んでいました。

どこかのスクールでしょうか?
和気藹々とテントを立てていましたよ。
うちの孫ちゃんズたちもいつかこんな風に自分でテント立てられるように
なるのでしょうね。
そんな時にばあばとみんなと行ったキャンプのことも思い出してくれるかな?(笑)
そんなことより、来年もまた行こう~!

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました