令和初めてのお正月 カモ井のおせちで華やかに【プレートおせち】

料理

 新年あけましておめでとうございます! 令和初めてのお正月ですね。私の住む甲府市は今年で開府500年を迎え、私自身も節目?の年、笑。特別なお正月のような気がします。

そんなお正月を、昨年お仕事でご縁のありました岡山県倉敷市のカモ井食品さんのおせちセットでお祝いしてみました。暮れはとても忙しく、おせち料理を作っていられなかったので、とても便利に使わせていただきました。

カモ井食品さんのおせちにはお重箱がついていません。持っているお重箱でもいいですし、私はいろいろと変化のつけられるお皿(プレートおせち)に盛ってみようと思い、今回お皿大小と小物を用意して臨みました。やってみるとこれが楽しくて…。31日半日を無心でやってしまいましたよ。

 

 

令和初めてのお正月 カモ井のおせちで華やかに【プレートおせち】

カモ井食品のおせち「令寿」(2019年12月)

今回使用したのはこちらのセット「令寿」です。全21品、約3〜4人前のものが入っています。

先ほども書きましたがお重箱はなくて、冷凍でもありません。常温保存できるので冷蔵庫がいっぱいになる心配がなくていいですね。(保存料は使用していません)

中にはひとつひとつの商品の説明と盛り付け方のコツなどの書かれたパンフレットが入っていました。

素晴らしいおせちです。風格があります!

お皿に盛りつけ、ちょっとその前に

箱から個別のビニール袋を出してみました。全21品。 い、いっぱい‼︎

圧倒されて?笑、説明書通りにお重箱に詰めた方が楽かしら?なんてちょっと頭をよぎりました。いえいえ、やるって決めたんです。お皿です。

一の重、二の重といった分類にしてもよいかな。お皿とのバランスもあるから…。チョキチョキ、袋の口を切って中身を見てみましょう。

汁もちゃんと入っているのでジューシーです。盛り付ける時はしっかりと汁気は切りますね。実物を見たら決まってきました・笑

 

次に、これがいいかなと思ったお皿や小物を出してきて目の前に広げ、どう盛り付けるかをイメージ。

大皿の中に小皿などを組み合わせると見た目も楽しいですし、配置もしやすいですね。小皿も高さの違うものがあると立体感が出ていいと思います。あと、お正月らしさを出す葉っぱや実も大事ですね!

 

その他にもこまごまと…、100円ショップなどで手軽に買えるものもあるので利用するといいと思います。

参考にのせましたが、野菜の抜き型もいろいろとあります。季節を考えて選んでみてください。

イメージ忘れないうちに絵を書いてみたりして(笑 )。さ、はじめまーす!

カモ井のおせちで【プレートおせち】その①

まずは新春らしく半月盆を使用した盛りつけを。

中央に木の葉のお皿を置き「祝海老」「田作り」「白福豆」(かまぼこは生ものですのでセットには入っていませんでしたが色合いに置いてみました)

黄色い小鉢に「なます」、菊の豆皿に「丹波黒黒豆」、竹籠にチャイブを敷いて「松茸しぐれ」です。

左上の鉢に「高野豆腐の含め煮」「穂先竹の子」「里芋含め煮」「手綱こんにゃく」「味付しいたけ」。(梅花にんじんは付け足しました。)

右横のガラス器は「栗の甘露煮」を使った栗きんとん。栗きんとんの作り方は昨日のブログ「栗きんとんとフルーツきんとん」をご覧ください。

 

カモ井のおせちで【プレートおせち】その②

大皿を使った盛りつけです。ぎっちり盛りこむより空間を持たせた方がお料理が引き立つので二枚に分けて盛りつけました。

(その①と重複している品もあります)

右の茶色のお皿、時計回りに「鶏の照り焼き」と「酢れんこん」「たたきごぼう」「なます」「鮑の柔らか煮」「だし巻き」真ん中に「にしん一口昆布」

(山梨でも特産品の煮貝にはきゅうりスライスを挟みました)

 

モスグリーンのお皿、「豚の角煮」「田作り」「栗の甘露煮」を使った栗きんとん、(かまぼこ)

丸いお重に入っているのは①でも盛りつけましたが「松茸しぐれ」の汁を使ってご飯を炊き、その上に松茸ものせました。松茸ごはんです。汁の量が少ないので一合だけ、美味しい汁もったいないですものね。

 

以上、カモ井食品さんのおせちを使った盛りつけをご紹介させていただきました。食べてみるとほんとうに美味しいおせち。京風の上品な味付けです。これなら買ったおせちでもいいなあと思いました。

あと、忘れていました。大物、伊勢海老の姿煮。こちらはまた後日食べてみようと思うので今回は登場していません。特殊製法により保存が長くできるので一度に使わなくても大丈夫なのです。

どうでしたか?皆様もご自分の個性豊かな【プレートおせち】を作ってみてはいかがでしょう?ご覧いただきありがとうございました。

追記

お正月2日、娘たちがやってきたので伊勢海老を出しました。そのままでも美味しく食べられるのですが、若い人向けに…。

 

縦に二つに割って身を出して、ホワイトソースと混ぜてグリルで焼いてみました。伊勢海老のテルミドールです。すごく簡単に出来ました。

 

ランキングに参加しています。ポチっと応援をよろしくお願いします!

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました